関西を中心に、パロマ、ノーリツ、リンナイ、給湯器、ガス機器の販売・取付を致します。ダイキン、三菱などエコキュートもお任せ下さい。布施メンテナンス(ショールーム:住まいるライフ)

布施メンテナンス スタッフブログ

【エコジョーズとエコキュートの違い】あなたのライフスタイルに合った給湯器を探しましょう

少しでも光熱費を削減したいとお考えのあなた。 家庭の光熱費の中で最も大きな割合を占めるものは何かご存じですか?ズバリそれは給湯費なのです。光熱費の中で約30%を占める給湯費が家庭内での単一の用途では最大となります。

そんな給湯器にかかる光熱費を少しでも削減したい、または省エネにも興味があるとお考えのあなた。これを機に給湯器の取り替えをご検討してみませんか?

省エネ給湯器の代表格「エコジョーズ」と「エコキュート」

省エネの給湯器といえば、CMなどでも頻繁に耳にする「エコジョーズ」と「エコキュート」 ではないでしょうか? 皆さんはこの違いについてご存知ですか? どちらも省エネ効果の高い給湯システムのことですが、この2つは一体何が違うのでしょうか? これからエコジョーズとエコキュートについて説明します。 この記事を読んでいただき、各給湯器の仕組み、そしてメリットやデメリットをしっかりと把握することで、あなたのご家庭(ご家族構成やライフスタイル)に合った給湯器を見つけることができるでしょう。

エコジョーズとエコキュートの違い

名前が似ているエコジョーズとエコキュート、この2つの大きな違いはガスを使うか電気を使うかということです。

エコジョーズの仕組み

エコジョーズはガスを使うガス給湯機の一つです。従来のガス給湯器よりも効率の良い給湯システムを備えています。「潜熱回収型ガス給湯器」と呼ばれる仕組みになっており、従来のガス給湯器ではガスを燃焼させたときに出る200℃以上の排気をそのまま大気中に捨てていましたが、エコジョーズはこの排熱を再利用することで、従来型では80%が限界だった熱効率を95%にまでアップさせました。これによってガスの使用量が抑えられ、また二酸化炭素の排出量も低減できるという、環境にも家庭にも優しいガス給湯器なのです。

エコキュートの仕組み

一方、エコキュートは電気でお湯を作る電気給湯器の一つです。 エコキュートの最大の特徴は、大気の熱を利用してお湯を作るということです。エアコンなどにも使用されているヒートポンプを利用し、大気の熱を取り入れて圧縮することで高温の熱を作り、それによってお湯を沸かすというシステムです。大気中の熱を利用するので、電気の力だけでお湯を沸かしている通常の電気温水器に比べて大幅に光熱費を削減できます。

エコジョーズとエコキュートの相場価格

二つの給湯器の仕組みの違いが分かったところで、それぞれの相場価格を見てみましょう。 まずは給湯器を導入する際の初期費用について。

エコジョーズの初期費用

エコジョーズの初期費用は、本体価格に加えて既存の給湯器の撤去費、設置工事費があります。それらを全て合わせると20万円前後になります。

<h3>エコキュートの初期費用

一方、エコキュートの初期費用も本体価格に撤去費、設置工事費が加わります。全て合わせて30~60万円くらいになるでしょう。 どちらにおいても、本体の種類によって、または必要な工事の内容によって価格は前後しますが、全体的にはエコジョーズの方が低価格であることが分かります。 それでは次にそれぞれのランニングコストについて見てみましょう。

<h3>エコジョーズのランニングコスト

ランニングコストはご家族構成、使用量によっても大きく変動しますが、4人程度のご家族で一般的に使用した場合のエコジョーズのランニングコストは4,000円~5,000円くらいになります。他のガス給湯器の場合は6,000円~7,000円くらいなので、ガス給湯器からエコジョーズに替えた場合は毎月2,000円程度お得になると考えられます。

<h3>エコキュートのランニングコスト

一方、エコキュートのランニングコストは平均的に2,000円~3,000円くらいと非常にお得になります。通常の電気給湯器に比べて光熱費は1/3程度に抑えられます。 ランニングコストにおいては、全ての給湯器で比較してもエコキュートがトップレベルの低価格になるでしょう。

エコジョーズとエコキュートのメリット・デメリット

次にエコジョーズとエコキュートのメリットとデメリットについてお話します。

それぞれの給湯器にメリット、デメリットがあるため、これらの特徴をおさえた上で導入を検討しましょう。

是非布施メンテナンスにお任せを!

ここまで記事を読んでいただき、省エネの給湯器に興味をもたれた方は是非当社布施メンテナンスにご連絡ください。

布施メンテナンスは近畿全域に豊富な実績を持ち、給湯器やガス機器、または水回りまで幅広い商品の販売、取り付けを行っています。

https://www.fusemaintenance.com/bath-heater/danti_area/

今回ご紹介したエコジョーズとエコキュートについても、どちらも豊富な商品を取り揃えておりますので、お客様のご家族構成やライフスタイルに合った給湯器をご提案させていただきます。

https://www.fusemaintenance.com/ecocute/

また当社は商品の販売から取り付け工事まで一貫して行っており、高い技術力と豊富な知識、経験を持ったスタッフが工事を担当するので、安心してお任せいただけます。 この機会に是非省エネ給湯器をご検討ください!

エコキュート設置費用は業者で変わる!交換業者の賢い選び方を、実績5万件超の弊社がお教えします

オール電化の普及に伴って近年話題となっているエコキュート。他の給湯器と比べてCO2排出量を大幅に削減し、光熱費もかなり節約できるということで注目を浴びています。また、エコキュートの特徴として沸かしたお湯を貯湯タンクに貯めるので、緊急時にそのお湯を利用することもできます。 とはいえエコキュートを設置するとなると、本体費に工事費とそれなりの初期費用がかかってしまいます。安心で満足のいくエコキュートの導入には何と言っても業者選びが最大のポイントとなってくるでしょう。 今回はそんな業者選びのポイントをご紹介します。この記事があなたの業者選びの参考になれば幸いです。

エコキュート導入の相場価格

まずはエコキュート設置にかかる費用をご説明します。エコキュート本体の価格はメーカーや機能そして容量によっても様々ですが、おおよそ20万~35万円です。 そして設置工事にかかる費用は、これもまた工事の規模によって、そして既存の給湯器が電気かガスか、または石油かによっても大きく変わりますが、平均的には10万~20万円です。  このように初期費用はエコキュート本体の種類や工事の内容によって大きく変化しますが、もう一つ価格を左右する大きな要因は「業者選び」です。同じ商品や同じ内容の工事でも業者によって価格は異なります。またエコキュート本体と施工工事を別々の業者に頼む場合と、商品販売から施工工事まで一貫して行っている業者に頼む場合でも価格はかなり違ってきます。

業者選びの注意点とポイント

それではこれから実際の業者選びの注意点やポイントを見ていきましょう。

ネット注文の落とし穴

これだけインターネットが普及した現代ですから、エコキュートに関してもまずはネットで探してみるといった方が殆どでしょう。ですが注意したいことは、ここ数年エコキュートの人気が上昇してきていることもあり、エコキュートの販売に参入する業者が急増しています。そのためネットで検索した場合に非常に多くの選択肢が出てきます。その中で価格の安さだけで判断するのはあまりにも危険です。 エコキュートの設置工事には、土台となる基礎工事、配管工事、そして配線工事と専門的知識や技術を要する工事がたくさんあります。ですからあまりにも安い価格で提供している業者に設置工事を任せると、施工技術が未熟だったり、手抜き工事をされたりで、設置後トラブルになってしまうことも少なくありません。

まずは複数の業者から見積もりを

そういった意味でも、単に安い業者を選ぶのではなく、信頼して任せられる業者を選ぶ必要があります。そのためにまずはいくつかのよさそうな業者を抽出し、複数の業者から見積もりをとって比較検討することをお勧めします。 「よさそうな業者」を選ぶポイントとしては、①豊富な施工実績があること、②多数の商品を取り揃えていること、そして③実際に施工されたお客様の評判です。 弊社では、もちろんこの3つのポイントを抑えておりますので、関西圏でエコキュートを設置されたい方は、ぜひ弊社にご相談ください。以下3つのポイントを解説します。

布施メンテナンスの「良いところ」

これから当社布施メンテナンスの「良いところ」を上記の3つに焦点を当てて説明していきます。

豊富な施工実績

布施メンテナンスは大阪を中心として兵庫、京都、奈良、滋賀、和歌山と近畿全域に多数の実績を持ち、その数なんと50,000件以上!

https://www.fusemaintenance.com/bath-heater/danti_area/

 

給湯器のみならずガス機器から水回りまで幅広い商品の販売、施工、メンテナンスを一貫して行っております。 施工会社の中には専門資格を持っていないスタッフが工事を担当する場合がありますが、当社布施メンテナンスは給水装置主任技術者や第二種電気工事士などの専門資格を持ち、さらに高い技術力と豊富な経験を持ったスタッフが工事を行うため、安心してお任せいただけます。  またエコキュートは設置が終われば完了、というものではなく、定期的なメンテナンスが必要となります。当社ではもちろん設置後のアフターメンテナンスもしております。 お取付け完了後、何かお気づきのことや取り扱い等でお困りのことがございましたら、いつでもご対応させていただきます。

多数商品の取り揃え

エコキュートを販売する主なメーカーは、パナソニック、三菱、日立、東芝、コロナ、ダイキンの6大メーカーで、各メーカーによって特徴や機能、そして価格が異なります。あなたのご家庭に最適な商品を選ぶためにも、多数のメーカーの商品を取り揃えている業者から選びたいものですね。 当社布施メンテナンスではこの6大メーカーの商品を全て取り揃えておりますので、豊富な商品の中から最適なものを選んでいただくことができます。

https://www.fusemaintenance.com/ecocute/

 

またエコキュートには「フルオート」「オート」「給湯専用」という3つの給湯タイプがあります。

① フルオート…ボタン1つで「お湯はり」「保温」「たし湯」まで自動運転

② オート…ボタン1つで「お湯はり」。「ワンタッチたし湯」もできる。

③ 給湯専用…蛇口をひねるとお湯が出るというシンプルな機能。

メーカーだけでなく、このような機能的にも違いのある機器ですので、お客様のご家庭に合った最適な商品を、それぞれの機能を備えたあらゆるメーカーの中からご提案させていただきます。

実際に施工されたお客様の評判

当社では実際にご利用いただいたお客様にアンケートを実施させていただいております。 以下にそのいくつかを示しましょう。
「今回、久保勝さん、須藤慶治さんに設置(エコキュート)工事をして頂きました。挨拶から言葉づかい等々大変丁寧で信頼おける方々でした。 TEL問合せから色々と相談にもお答え下さり価格も良心的で数社見積りの中、迷わず御社にお願いする運びとなりましたが、大満足の結果に喜んでおります。 今後も何かありましたら御社にお世話になりたいと思っておりますし、早速ご近所の方にもオススメさせて頂きました。この度は本当にありがとうございました。」
「当初よりとても気持ちの良い対応であったことと、価格がいちばん安かったことから御社に決めました。施工当日も狭いところでたいへんだったと思いますが、質問に対応しながら丁寧に設置してもらいました。 また何かあればお世話になりたいと思います。ありがとうございました。」
「施工の説明が行き届いていて、誠実にお仕事をしていただきました。大変満足しております。久保さん、西原さんにお世話になりましたが、今後また何かありましたら是非お願いしたいと思います。ありがとうございました。」
「とても丁寧に施行していただきました。すっきり取り付けていただき大満足です。 他、不具合にも丁寧に応対下さり、適切なアドバイスをしていただいて、すぐに解決しました。今回は施行有り難うございました。」
以上のようにたくさんのお客様にお喜びいただき、私共も大変嬉しく感じております。 今回示したのはほんの数例ですので、他のものもご覧いただきたい方は以下のサイトでご覧ください↓

https://www.fusemaintenance.com/questionnaire/

いかがでしたでしょうか? 布施メンテナンスの特徴をご理解いただけたでしょうか?少しでも気になっていただいた方は是非布施メンテナンスまでご連絡ください。 あなたの快適な住まいづくりのお力になれることを心より願っております。

エコキュート取り付け時に行われる工事内容詳細と工事費用相場

 

近年、省エネ効果、節電効果の高い給湯器として注目を浴びているエコキュート。 実際にあなたのご家庭に導入するとなると設置工事が必要不可欠です。 設置工事の内容をある程度理解しておくことで、設置時や設置後のトラブルを回避することができます。 今回の記事ではエコキュートを設置するために必要な具体的な工事の内容、そしてその相場価格をお教えいたします。快適で安心のエコキュートライフの実現のために是非この記事をご参考にしてください。

エコキュート設置工事の流れ

 

エコキュートを設置するために必要な工程をこれからご紹介していきます。

スペースの確保

エコキュートを設置する上で、まずしなくてはいけないことがスペースの確保です。エコキュートには「ヒートポンプユニット」と「貯湯ユニット」という二つの機器があります。必要なスペースの大きさは製品によって異なりますが、一般的にはヒートポンプユニットが、高さ60㎝前後、奥行き30cm前後、幅60㎝前後で、貯湯ユニットは高さ2m前後、奥行き70㎝前後、幅60㎝前後となります。 貯湯ユニットの奥行きが原因で設置できないといった場合には、薄型タイプの貯湯ユニットを選ぶこともできます。奥行き40㎝前後ととてもスタイリッシュな形をしています。 しかし、単にスペースがあればどこでもいいというわけではなく、エコキュートは基本的に電気料金の安い夜間に作動するため、多少の低周波音が発生します。そのため、お客様やご近所様の寝室に近い場所は避けるなどの配慮が必要です。 どのスペースに設置するのが最善か、信頼できる業者とよく相談の上で決めていただくことをお勧めします。

既存の給湯器の撤去

エコキュートを設置するスペースが決まると、次は既存の給湯器の撤去に取り掛かります。 既存の給湯器がガス給湯器の場合は特に注意が必要です。もし給湯器以外にガスを使用していなかった場合は、ガス給湯器撤去と同時にガス会社との契約を解除しなくてはいけません。

基礎工事

無事既存の給湯器を撤去すると、次はエコキュートを設置するための基礎工事を行います。これは新しくエコキュートを設置するために大変重要な過程です。というのもエコキュートの貯湯タンクの重量は本体だけでも80㎏近く、そして満水時には500㎏近くにもなるので、しっかりとした土台が必要となってくるのです。 基礎工事には大きく分けて2通りの施行があります。 一つ目は鉄筋を組んで、コンクリートを流し入れて土台を作る「現場打ち」で、二つ目はすでに出来上がっている専用のコンクリートを組み合わせて作る「エコベース」というものです。 現場打ちにすると土台完成までに2~5日はかかりますが、エコベースだとほぼ1日で工事は終わります。「急いでエコキュートにしたい!」という方にはエコベースが合っているかもしれませんが、地盤が弱いとエコベースの土台は不安定になりがちです。予算と時間に余裕がある場合は現場打ちをお勧めします。  基礎工事においても、どちらの施工法があなたのお住いの場所に適しているかということを信頼できる業者と話し合うことが必要です。

配管工事

基礎工事が終わると次に取り掛かるのが配管工事です。 エコキュートにおける配管工事には、「給水配管工事」「追い焚き配管工事」「排水配管工事」の3つがあります。 ・給水配管工事…貯湯ユニットとシャワーや蛇口を繋げる最も基本的な工事 ・追い焚き配管工事…追い焚き機能付きのエコキュートを設置する際に必要となる工事。 ・排水配管工事…貯湯ユニットから出る排水を排水溝に流れるようにするための工事。 給水配管や追い焚き配管は以前から使用していたものを引き続き使うことは可能ですが、長 期間使用しているものは湯垢などでかなり汚れていて故障の原因にもなるため、これを機に 新しいものに取り換えるのもよいでしょう。 これに関しても実際に施工をお任せする業者とよく話し合って決めることが最善です。 また配管工事にかかる時間はおおよそ3~5時間で、その間は蛇口やシャワーをつかえなくな るので、あらかじめバケツなどに水を確保しておくことが必要です。

エコキュート本体の設置

配管工事が終わったら、ようやくエコキュート本体の設置です。基礎工事で固めた土台の 上に、底が平らになるように貯湯ユニットとヒートポンプユニットを設置します。地震などの揺れにも耐えられるよう、ボルトでしっかりと固定します。

電気工事

エコキュート本体を設置したら、最後に電気工事を行います。 電気工事には「エコキュート専用ブレーカー設置」「エコキュート専用配線工事」「分電盤交換工事」「幹線張り替え工事」などがあります。 そしてエコキュート専用のリモコンをお風呂と台所に設置して終了です。 全ての工事が終わったところで電力会社への申請手続きを行います。電力会社への申請は業者が代行してくれる場合もあるので、それについても業者と相談しましょう。 以上がエコキュート設置までの主な工事内容です。

エコキュート設置にかかる費用は?

工事にかかる費用ですが、既存の給湯器から新たにエコキュートに変更する場合は約10~20万円かかります。 価格にかなりの幅がありますが、それは上述したように、取り換え前の給湯器の種類、土台の種類、配管を取り換えるかどうかなどによって費用が大きく異なってくるからです。 そしてエコキュートの本体価格と合わせると全体で30~60万円くらいと考えておくとよいでしょう。 また古いエコキュートから新しいエコキュートへ交換する場合は土台工事や配管工事を省くことができるので、工事費用は大幅に下がります。

信頼できる業者を選びましょう

さて、エコキュートを設置する上で最も重要となってくるのが業者選びです。 一言で設置と言っても上述したように様々な工程が必要です。したがって値段の安さだけで施工業者を決めてしまうと、手抜き工事をされてしまう恐れもあります。 そこで自信をもってご紹介したいのが、近畿全般に多数の実績をもつ布施メンテナンスです。

信頼、安心の布施メンテナンスへ!

当社、布施メンテナンスは大阪を中心に近畿全般で50,000件以上の施工実績があるので、豊富な知識と卓越した技能を活かしてあなたの快適なエコキュートライフを実現させていただきます。

布施メンテナンスのここがすごい!

当社布施メンテナンスは商品販売から施工まで一貫して行うため、最初から最後までお客様とご相談しながら進めていくことができます。また「標準工事」「既存の給湯器の撤去処分」「10年保証」まで付いた大変お得なセット価格をご用意しておりますので、他社には負けないクオリティーの高いサービスを低価格でご提供させていただきます。

https://www.fusemaintenance.com/ecocute/

エコキュートを設置したいがどの業者に頼むか悩んでいる、といった方は是非布施メンテナンスにご連絡ください!
あなたの安心・快適なお住まいの実現に向けて少しでもお力になれることを心より願っております。

エコキュート工事実績5万件の業者が教える「エコキュートの種類と選び方・始め方

エコキュートとはヒートポンプ技術を利用してお湯を沸かす、省電気給湯器のことです。
ヒートポンプとは、空気中の熱を利用してお湯を沸かす仕組みですので、通常の電気給湯器と比較して大幅な省エネ、そして光熱費の削減になります。

この記事では、現在、ご家庭の給湯器をエコキュートへ取り換えようかとご検討中のあなたに、エコキュートの特徴や、どのような機種を選べばよいか?等、そのポイントをプロ目線からわかりやすくお伝えします。

エコキュートの特徴

エコキュートの正式名称は「自然冷媒CO2ヒートポンプ給湯器」といい、上述したようにヒートポンプ技術を利用して空気中の熱でお湯を沸かします。通常の電気温水器は、電気でお湯を沸かしてヒーターで温めるので、空気の熱を利用するエコキュートに比べ電気代が高くつきます。通常の電気温水器に比べてエコキュートは給湯にかかる毎月の電気代を1/3程度に抑えられます。

エコキュートを選ぶにあたって

では実際にエコキュートを購入する際、どのようなことに気を付けなければいけないのでしょうか?
これからエコキュートを選ぶ際のポイントを順に説明していきます。

エコキュートのメーカー

エコキュートを購入する際にまず検討しなくてはいけないことが、どのメーカーを選ぶかということでしょう。エコキュートを取り扱う主なメーカーは、パナソニック、三菱、日立、東芝、コロナ、ダイキンの6社で、これらの大手メーカーがエコキュート市場におけるシェア率の90%以上を占めています。
各メーカーによって特徴や機能、そして価格が異なりますので、商品を選ぶ際はご自身のニーズに合った商品を取り扱っているメーカーを選ぶ必要があります。

エコキュートの機能

メーカーの次はエコキュートの機能を選びます。
エコキュートには「フルオート」「オート」「給湯専用」という3つの給湯タイプがあります。

① フルオート…ボタン1つで「お湯はり」「保温」「たし湯」まで自動運転

② オート…ボタン1つで「お湯はり」。「ワンタッチたし湯」もできる。

③ 給湯専用…蛇口をひねるとお湯が出るというシンプルな機能。

上記の機能の違いによって価格も異なりますので、ご自宅のお風呂の使い方に合わせて必要なタイプを選ぶとよいでしょう。

エコキュートの大きさ

次にエコキュートの大きさです。エコキュートは貯湯式で、タンクの大きさによって容量が異なります。ご家庭の人数に合ったサイズを選ぶ必要があります。
主なサイズと使用人数の目安は以下の通りです。

(※メーカーによって多少の容量の違いがあります。詳しくお聞きになりたい方は、布施メンテナンスまでお気軽にご相談ください(フォームへのリンクを貼る)
シャワーの回数が多い場合や、今後ご家族が増える可能性がある場合、または親戚や友人がよく来られるご家庭の場合は、使用人数の目安よりも大きめの容量を選ぶことをお勧めします。

エコキュートの価格

エコキュート本体の価格は、上述したようにメーカーによって、機能によって、そして容量によって異なりますが、おおよそ20~35万円と考えていただくとよいでしょう。

また新しくエコキュートを設置するためには、既存の給湯器の撤去費、電気工事費、水道工事費、そしてエコキュートの設置費用などが必要となります。それらにかかる費用はおおよそ10~20万円くらいです。
ただし各ご家庭の水道・電気の配管・配線状況により工事にかかる費用は異なります。また、エコキュートから新しいエコキュートに交換する場合と石油やガス給湯器からエコキュートに変更する場合でも工事費用も大きく異なるため、実際にエコキュートの導入をお考えの際は、信頼できる実績豊富な業者に相談し、見積もりをとることをお勧めします。
※関西にお住まいの方は、ぜひ布施メンテナンスにご相談下さると幸いです!

実績は5万件以上!エコキュートの工事やご相談は布施メンテナンスにお任せ!

「エコキュートについてもっと詳しく知りたい」「エコキュートを取り付けたいが、どの業者にしようか悩んでいる」こういった方は是非当社布施メンテナンスにご相談ください!
布施メンテナンスは大阪を中心に兵庫、京都、奈良、滋賀、和歌山と近畿全域に多数の実績があり、その数はなんと50,000件以上になります。

 そして「機器は安く購入できるが工事が心配…」といったお悩みをお持ちの方にも布施メンテナンスを強くお勧めします。当社は給湯器などの商品の販売から施工工事まで一貫して行っていますので、豊富な品揃えの中からお客様宅の立地条件、そしてご希望に沿った商品を提案し、その後の工事まで責任を持って引き受けさせていただきます。

また価格においても、当社では給湯器全品を標準工事込みのセット価格でお得に提供しておりますので、「安い商品をネットで探して、低価格で工事をしてくれる業者を探して…」といったことをするよりも、当社がお得であること間違いなしです。
また安心の10年保証も付いておりますので、設置後何かお困りのことがありましたらいつでも対応させていただきます。

いかがでしたか?これからエコキュートを検討する手助けになりましたでしょうか?
少しでもご興味を持たれた方は是非布施メンテナンスにご連絡ください。
お客様のお越しを心よりお待ちしております。

【エコキュートとは?】 初めてお考えのあなたへ。役割・仕組み・価格を分かりやすく解説

近年の省エネ社会で広く知れ渡っているエコキュート。あなたはこのエコキュートについてどれくらいご存知でしょうか? 「CMでよく耳にする」「エコな感じのする機器」、それくらいの印象しか持っていないあなたにも是非この記事を読んでいただきたいです。 読んだ後にはきっとエコキュートに対する興味が膨らみ、そしてあなたのご家庭での光熱費削減へと乗り出すことでしょう。 今回はエコキュートの特徴や仕組みについて1から詳しくお教えします。

エコキュートの特徴・仕組み

給湯器には大きく分けて電気給湯器とガス給湯器、そして石油給湯器がありますが、エコキュートは電気給湯器です。そしてエコキュートの最大の特徴は、大気の熱を利用してお湯を作るということです。大気の熱を有効に活用することで自然環境に配慮した省エネの給湯器を実現しています。

自然冷媒CO2の利用

エコキュートの正式名称は「自然冷媒CO2ヒートポンプ給湯器」といいます。冷媒は大気中の熱を吸収するために必要なものです。この冷媒はヒートポンプ装置の中で圧縮と膨張を繰り返して熱を運ぶ役割をしており、エアコンや冷蔵庫などにも利用されています。かつてはこの冷媒にフロンが使用されておりオゾン層の破壊が世界的な問題となりましたが、このエコキュートは自然冷媒のCO2を利用しています。CO2は自然界に存在する物質で毒性も可燃性もないので環境に優しく、またエアコンなど他の機器と違い給湯器に利用することでエネルギー効率が非常に高くなるというメリットもあります。

エコキュートの仕組み

エコキュートはヒートポンプユニットと貯湯ユニットがセットになっています。 ヒートポンプ内で自然冷媒CO2を利用して大気中の熱を吸収し、冷媒を圧縮してさらに高温化することで水をお湯に換えます。そしてできたお湯を貯湯タンクで蓄えます。 このようにして大気中の熱を利用してお湯を作っています。

省エネと夜間電力利用で光熱費がググっとお得に!

エコキュートはヒートポンプを利用することで少ない電力で多くの熱エネルギーを得ることができます。 つまり1の電気エネルギーを使って大気中の熱を吸収し、3以上の給湯エネルギーを生み出します。 そのため通常の電気温水器と比較すると、1/3程度のエネルギーで給湯できます。

またエコキュートは比較的割安な夜間電力を利用することで光熱費を大幅に削減しています。通常一般的な家庭では午後から夕方にかけて電気を最も多く利用しています。逆に夜間は電気の利用が少ないため、電力会社の多くは夜間の電気料金を低く設定しています。(※電力会社や電気料金プランによって詳細は異なります) エコキュートはこの夜間に、翌日に使う分のお湯を沸かし貯めておくので、他の給湯器に比べて電気代がグッとお得になります。

エコキュートのランニングコスト

これまでエコキュートの仕組みや特徴を説明してきましたが、では実際にエコキュートに換えることでランニングコストはどれくらい変わってくるのでしょうか? ご使用頻度やお住いの地域によって異なりますが、平均的に給湯にかかるエコキュートのランニングコストは月間2,000円~3,000円程度になります。 一般的な他の給湯器の平均月間コストは ・電気温水器の場合…8,000~9,000円 ・ガス給湯器…6,000~7,000円 ・石油給湯器…4,000~5,000円  となりますので、どれだけエコキュートがお得かは一目瞭然でしょう。

エコキュートの初期費用

それではエコキュートを設置するための初期費用はどれくらいでしょうか? エコキュートの初期費用としては大きく本体価格と工事費用に分けられます。 せっかくランニングコストを抑えるためにエコキュートを始めるのですから、設置にかかる初期費用も安心でお得なものを選びたいですよね。

エコキュートの本体価格

エコキュートを販売する主なメーカーは、パナソニック、三菱、日立、東芝、コロナ、ダイキンの6大メーカーで、各メーカーによって特徴や機能、そして価格が異なります。 また使用人数によって貯湯タンクの大きさも変わってきますが、一般的にエコキュートの本体価格としては20万~35万円くらいになります。

エコキュートの工事費用

そして工事にかかる費用については、これもまた各ご家庭の立地条件や、どの給湯器からエコキュートへ交換するかによっても変わってきますが、一般的には10万~20万円くらいになります。

補助金制度について

エコキュートを購入すると、自治体によっては補助金をもらえる場合があります。 補助金制度の背景としては1997年に京都議定書に基づき日本国内でも温室効果ガスの排出量削減を義務付けられたことにあります。そんな中でエコキュートなど環境性能に優れ省エネ効果の高い製品が登場し、国をはじめ多くの自治体がそのような製品の早期普及を目指して補助金制度を開始しました。  国の補助金制度は2010年に終了しましたが、いくつかの自治体では現在でも補助金制度を行っているところもあるので、エコキュート導入の際は是非お住いの自治体にご確認ください。

賢い業者選びでグッとお得に!

エコキュートの設置にかかるおおまかな費用は上記の通りですが、実際にエコキュートに取り替える際に最も重要となってくるのが業者選びです。エコキュートの価格、工事費用、その後のアフターケア全てにおいて満足のいくものになるかどうかは、この業者選びにかかっています。 そこで自信を持ってお勧めするのが、当社布施メンテナンスです。

布施メンテナンスの実績

当社は大阪・兵庫・京都・奈良・滋賀・和歌山と近畿全域で50,000件以上もの実績があり、給湯器のみならずガス機器から水回りまで幅広い商品の販売、施工、メンテナンスを行っています。

https://www.fusemaintenance.com/bath-heater/danti_area/

 

布施メンテナンスのお得なセット価格

エコキュートに関していうと、当社ではエコキュートの6大メーカー(パナソニック、三菱、日立、東芝、コロナ、ダイキン)全てを取り扱っており、お客様のご家庭に合った商品を紹介させていただきます。 また既存の給湯器の撤去処分、標準工事、10年保証をセットにした安心のセット価格をお得に提供しております。

商品のラインアップ、価格の詳細につきましては以下をアクセス↓

https://www.fusemaintenance.com/ecocute/

いかがでしたか?エコキュートについてのご理解は深まりましたか? エコキュートで省エネしたい、光熱費を削減したいとお考えの方は是非布施メンテナンスまでご連絡を!!