バスタイムを快適に!団地の給湯器・シャワーのお取り付け、お取り換えは是非布施メンテナンスへ!
団地にお住まいの方、給湯器やシャワーの調子はいかがですか?またこれから団地へのお引越しをご検討中の方、お風呂の給湯器、シャワーのことなら是非布施メンテナンスにお任せください!
布施メンテナンスはガス機器や水回り商品を幅広く取り扱い、それらの販売、施工、メンテナンスを行っている会社です。また今回のテーマでもある団地風呂のリフォームに関しては関西でトップレベルの施工実績を持ち、あらゆるタイプの団地風呂を快適にリフォームしてきました。
今回はそんな団地風呂のリフォームの中でも、「浴槽はなくていいのでシャワーだけが欲しい」「できるだけ費用を抑えたい」といった方のために、給湯器とシャワーがセットになった当社のおススメ商品をご紹介します。
これを機に是非給湯器とシャワーの設置、お取替えをご検討ください!
団地のお風呂は特殊?
団地のお風呂は他の家屋と違い在来工法といって現場で職人が1から壁や床にタイルを貼って作るやり方でした。したがって団地のお風呂をリフォームする際は考慮しなくてはいけない点が多く、かなり特殊だと言えます。
給湯器の違いについて
団地のお風呂に新しい給湯器を設置する際、浴室の位置によって設置できるガス給湯器が変わります。大きく三種類あり、(「ベランダ設置給湯器」「チャンバー室設置給湯器」「壁貫通型給湯器」)業者はお客様の浴室の位置と給湯器設置可能な場所を見極めてご提案させていただく必要があります。
管理規約の違い
また戸建てと違い団地リフォームのもう一つの難点が、管理会社によってリフォーム可能な範囲が異なるということ。団地には必ずと言っていいほど、その団地の使用に関する事項等を定めた管理規約というものが存在します。
この管理規約は各団地で変わります。そのため、「知り合いの団地ではこのようなリフォームをした」と言っても、あなたの団地で同じリフォームが可能かというとそうではありません。
団地のリフォームをする際はその団地の管理規約に従い、その上で可能な範囲でのリフォームが必須となります。
布施メンテナンスの豊富な実績
上記の課題に対応できる業者とは、それはやはり施工実績の多い業者だと言えるでしょう。当社布施メンテナンスは関西全域になんと50,000件以上の実績があり、多種多様な団地のリフォームを手掛けてきたことから、あらゆる団地のタイプにも対応できる施工技術を備えております。
団地用風呂釜 エリア別施工実績|布施メンテナンス (fusemaintenance.com)
また当社の特徴としてはお見積りからお取り付け完了までの丁寧さ、スピーディさにもあります。団地リフォーム経験が豊富だからこそ、団地の名称をお教えいただくだけで施工実績のあるところであれば、すぐに工事を開始することができます。また施工実績がない団地でも、過去の経験から、浴室のお写真をお客様からお送りいただくだけですぐにお見積り、そして工事を開始することができます。
今回ご紹介する給湯器&シャワーの設置でしたら、工事期間は3~4時間。
浴槽を設置する場合でも5~6時間、そして現在使用している浴槽の撤去作業を含めたとしても設置完了まで1日もあれば十分です。
毎日入るお風呂、これほどスピーディなリフォームは有難いですね。
各給湯器とシャワーのセット価格
それでは次に実際の給湯器&シャワーセット価格を見ていきましょう
ベランダ設置給湯器&2ハンドルシャワー水栓セット


※標準工事費(撤去、設置、配管工事等)を含めます。
チャンバー室設置給湯器&2ハンドルシャワー水栓セット


※標準工事費(撤去、設置、配管工事等)を含めます。
壁貫通型設置給湯器&2ハンドルシャワー水栓セット


※標準工事費(撤去、設置、配管工事等)を含めます。
以上、3つの給湯器のタイプに分けてご紹介しました。
さらに上記のシャワー水栓をプラス5,500円でサーモスタット付きシャワー水栓に変更することができます!
サーモスタット付きシャワー水栓とは?
サーモスタット付きシャワー水栓とは、一言で「温度調節をしてくれる水栓」のことです。水栓に内蔵されているサーモカートリッジの働きで湯水の混合量を自動に調節してくれるので、温調ハンドルで温度を設定することで、毎回安定した温度のお湯が得られます。水とお湯二つの蛇口で温度調節する手間が省けるので大変便利です!そして適温になるまでの捨て水もなくなるので節水にもなりますね。

温調ハンドルで
すぐに適温のお湯が出る!
安心のアフターサービス
また当社布施メンテナンスは、工事後の徹底したアフターサービスも実施しております。お取り付け完了後、何かお気づきのことやお困りの点がありましたらいつでもご連絡ください。すぐに駆け付け、しっかりとご対応させていただきます。
いかがでしたでしょうか。給湯器やシャワーの寿命が大体10年と言われています。現在ご使用の給湯器やシャワーの調子がおかしい、水漏れがするといったお悩みをお持ちの方、また団地へお引越しの際に設置する給湯器とシャワーをご検討中の方、是非布施メンテナンスにご相談ください。
丁寧でスピーディ、そして仕上がりの良い工事でお客様に快適なお風呂ライフをお届けします!










 エコキュート
エコキュート 給湯器(基本型)
給湯器(基本型) 給湯器エコジョーズ
給湯器エコジョーズ ハイブリット給湯暖房システム
ハイブリット給湯暖房システム 給湯暖房機
給湯暖房機 電気温水器
電気温水器 小型湯沸器
小型湯沸器 風呂釜(団地用)
風呂釜(団地用) 業務用給湯器
業務用給湯器 トイレ・シャワートイレ
トイレ・シャワートイレ 洗面化粧台
洗面化粧台 ガス衣類乾燥機
ガス衣類乾燥機 浴室暖房乾燥機
浴室暖房乾燥機 水栓金具
水栓金具 ビルトインコンロ
ビルトインコンロ IHクッキングヒーター
IHクッキングヒーター ビルトインオーブン
ビルトインオーブン レンジフード・換気扇
レンジフード・換気扇 食器洗い乾燥機
食器洗い乾燥機 家庭用エアコン
家庭用エアコン 業務用エアコン
業務用エアコン 訳あり商品
訳あり商品

 
     
     
      







